税理士好川寛
プロゴ税理士事務所の「プロゴ」の由来は「プロフェッショナル」として、お客様が描く「ゴール」の達成を全力で支援するという決意の表れです。お客様の「こうありたい」という未来像を丁寧にヒアリングし、それを専門知識と経験をもって形にする。それが私たちの使命です。
当事務所では、無料の税務相談も積極的に行っております。
国税局勤務時代から、経済的な理由で専門家である税理士のサポートを受けられずに、結果として不利益を被ってしまう方々を数多く目の当たりにしてきました。「もっと早く税理士に相談できていれば…」そう思わざるを得ないケースに、枚挙にいとまがありませんでした。
実は、私の父も一人親方の個人事業主でした。幼い頃、父が税務に関して苦労し、適切なアドバイスを受けられずにいた姿を見てきた経験は、今も鮮明に記憶に残っています。もしあの時、専門家がそばにいてくれたなら…。その想いが、私の税理士としての原点の一つであり、無料相談への強い動機となっています。
どんな些細なことでも構いません。「こんなこと相談してもいいのだろうか」とためらう前に、どうぞお気軽にお声がけください。お客様の信頼こそが財産です。誠実かつ専門的なアプローチで、皆様のご期待にお応えすることをお約束いたします。
略歴
東京国税局に15年在籍。国税調査官として多様な業種・規模の税務調査を担当し、税務相談室では延べ2万件超の相談に対応。国税不服審判所の審理にも関与し、税法の解釈と実務運用の双方に精通する。
退官後は、SNS関連の事業会社にてトップクリエイターの税務を担当。あわせて会計・税務ソフトのプロダクトマネジメント(PdM)を担い、テクノロジーを活用した現場で運用しやすい税務・会計の体制設計に取り組む。税務記事の監修やラジオ出演など、一般の方にわかりやすく税務を伝える発信にも注力。
2024年4月、川崎市幸区にプロゴ税理士事務所を開設。国税(調査・相談・審理)と民間(事業会社実務・PdM)の複眼的な視点を強みに、創業期の法人・スモールビジネス・スタートアップを、税務・会計の初期設計から成長に伴う体制整備まで伴走する。とくにクリエイター/IT・SaaSといった現代的ビジネスや、海外取引・非居住者税務を強みとし、オーナー企業の相続・事業承継まで見据えた一体的な支援を提供している。川崎市在住。